スポンサーリンク

トマトのヘタ周囲の茶色い広がりの原因

2019年7月12日㈮ 雨
最高気温 24℃ 最低気温19℃

大玉トマト初収穫

雨が降る前日、大玉トマトを収穫しました。

大玉トマト

すごくいい色になってきたし、このまま雨に当たったら、実割れを起こしそうだし。

 

大玉トマトときゅうり

初めての大玉トマト栽培にしては、上出来じゃない?
すごくおいしそう!

 

大玉トマトのヘタ

なのに。

ヘタを取ったら、周囲が丸く茶色に変色している!
なんなの?これは。

お店に売っているトマトって、こうじゃないよね?

すると、ゆめいちりんさんのブログにタイムリーな記事を発見!

どうやらこれは、トマトのヘタ周りのコルク化だそうで、原因は肥料過多によるものが多いそう。

ええ、ええ。
心当たり大有りです。

このトマトは、初期の頃にわき芽と思って欠いたのが、実は主軸であり、その後は背丈が全然伸びなかったのですよ。

トマト主茎摘み取り栽培
2019年6月28日㈮ 曇りのち晴れ 最高気温 24℃ 最低気温19℃

当然、枝葉が伸びないから、肥料一点集中よねぇ。

野菜って、育てたように育つんですね。
なんだか妙に納得したのでした。

大玉トマト

ちなみにトマトは、サントリーの本気野菜大玉トマト。

せっかくサントリーさんが本気で苗を作ってくれたのにな。
育てる私が、マヌケでこうなるのよね。

この経験は、必ずや来年に持ち越し!

だけど、トマトはおいしかった!

 

タイトルとURLをコピーしました