キャベツのわき芽
7株のうち2株を収穫したキャベツ。

キャベツ
なんとなく根っこはそのままにしていました。

キャベツわき芽
すると、切断された部分から、何かが出てきた!

キャベツわき芽
これは、もしやわき芽というやつですか?
調べてみたら、キャベツは下葉を4~5枚残しておくと、わき芽が伸びてきて、それを育てると結球してミニキャベツが収穫できるんだとか?
もっとも、冬の間は何かで覆って保温しなければなりません。
保温せずに冬を越すと、トウ立ちしてしまうそうです。
うーん。
なんかハードル高いな・・・。
とりあえずまだ9月なので、もしかしたら雪が降る前にミニキャベツが収穫できるかもしれない。

キャベツ
次にキャベツを収穫するときは、ちゃんと下葉を4~5枚残しておこうと思います。