オクラの葉っぱ
保温キャップを外したとたん、オクラの葉っぱに異変が出てきました。

2020年6月23日
保温キャップをかぶせている間は、順調だったんだけどなぁ。

2020年6月23日
一部の葉っぱの辺縁は、茶色くなり・・・。

2020年6月23日
別の葉っぱは、葉脈に沿って白っぽくなり・・・。

2020年6月23日
ただし、全部がそうなのではなく、一部の葉っぱだけなんですけどね。
種を植えて保温キャップで大事に守って育ててきたオクラだから、もう過保護のオクラちゃん状態なんです。
病気かなぁ?
いろいろ調べてみたけれど、該当するものは見つけられず。

2020年6月23日
葉っぱの裏側のムチンは元気だ!
アブラムシはいない!

2020年6月23日
こういう丸い食べ方をするのは、ウリハムシのしわざか?
いろいろ考えたけれど、ものすごく楽天的に考えて、これは急に保温キャップを外したことによる温度変化に適応できなかった症状!
いずれ順応する!
・・・と、考えて、とりあえずウリハムシ被害が拡大しないよう、対策を練る。