ネギを収穫しました。
収穫といっても、根っこを土に刺して植えただけのものでしたが、越冬したら太さは立派になっていました。
ネギの収穫
昨年春に買ったネギの苗は、茨城県産の太っこネギというもの。
これをきゅうりのコンパニオンプランツとして、隣に植えました。
根っこの部分を土に浅く刺しただけでしたが、冬がくるまで万能ねぎとして収穫でき、とても便利だったのです。
3~4本は、そのまま畑で越冬したのですが、ちゃんと生きていて、なんだか太くなっていたので、抜いてみました。
ふつうにネギ!!
めちゃくちゃ寸足らずですが…。
洗ってみたら、白い部分もそれなりに伸びていて、なんだか得した気分です。
今年も、ネギはこんな植え方でいいなぁ…。
コメント
ご無沙汰しています。
暖かくなって、ブロッコリー、大根、ネギと収獲できて良かったですね。
もう少し早めにブロッコリー追肥しておけばもっと取れるかもしれません。
秋田は雪が多いでしょうから、雪が多い地方でも野菜は越冬するんですね。
青い蛙さんへ♪
こんにちは(#^^#)
覚えていてくれてうれしいです。
ようやく家庭菜園事業スタートしました。
といっても、本格的になるのはまだ1カ月以上先ですが。
それでもあれこれやりたいことがありますので、今から楽しみです。