赤パプリカ収穫
今年は早くも赤パプリカ収穫です。
例年だと、パプリカが色付くのは8月末か9月になってから。
でも今年は、8月初めに収穫できる運びとなりました。
太陽のパプリカが早生種ということもあるけれど、育苗期に透明マルチで地温を上げたことで、開花が早かったのも関係していると思います。
普通のパプリカも、早くも赤くなってきましたし。
黄色いパプリカは、ちょっと生育が遅め。
それでもほんの少し黄色みを帯びてきましたから、収穫できるまで、あと1〜2週間かな?
パプリカは、開花してから色付くまで2ヶ月はかかるので、開花を早めるための透明マルチは来年も使いたいと思います。