スポンサーリンク

【きゅうり】定植

5月13日(火)
晴れ
最高気温 19℃ 最低気温 13℃

きゅうりの苗定植

今年もきゅうりは2苗植える予定。

本日は、数日前に買っておいた「うどんこつよし」を植える。

毎年、この手のきゅうりを植えるが、後半はやっぱりうどんこ病にやられる。

しかたがないと、あきらめている。

 

畝には透明マルチを張り、畝の通路部分に、石灰と牛糞堆肥と化成肥料を埋めている。

植え穴にはリキダスを薄めたものを注水。
水が引けてから、ダイアジノンをパラッと散布。

そしてきゅうりを植える。

あ!
ネギを混植するの忘れた!
と、苗の横にネギを差し込む。

この方法で、きゅうりにはアブラムシがほとんど寄り付かなくなった。

 

あとは、幼苗を元気に育てるために、しばらく保温キャップを被せて保温。

 

タイトルとURLをコピーしました