スポンサーリンク

【ズッキーニ】定植

6月1日(日)
雨のち晴れ
最高気温 19℃ 最低気温 10℃

天気予報では

雨で最高気温も15℃だったが、朝のうちに雨は上がり、午前中のうちに日がさしてきた。

なので、ズッキーニを定植することにした。

苗は、5月6日にポットに種を蒔いたもの。
6個の種は、どれも発芽し立派に成長したが、ズッキーニは、毎年2株で育てているので、選抜しなければならない。

 

双葉が一番大きなものと、本葉に傷がついていないきれいなものを選んだ。

畝には、前もって苦土石灰と牛糞堆肥と化成肥料を混ぜ込んで、透明マルチを張って地温を上げておいた。

 

定植してから、リキダスを水で薄めて散布した。

 

毎年定番のネギも混植。

 

根が活着するまで、保温キャップをかぶせておく。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました