6月3日(火)
曇り
最高気温 24℃ 最低気温 12℃
初心を忘れないために
ラディッシュの種を蒔いたのが5月6日のこと。
二十日大根ならぬ28日大根で初収穫となった。
ラディッシュなんて、お腹の足しにもならないし、なくても困らない野菜だけれど、私が初めて家庭菜園に本格的に取り組みだした時に、最初に種を蒔いたのがラディッシュだった。
テキトーに種をまいて、密集しすぎた発芽を間引くのに苦労したり、害虫対策をなにもしていなかったので、発芽してすぐにネキリムシにやられたり。
アブラムシの大群や、カブラハバチの幼虫に泣かされたこともあった。
肥料も与えずに育てたラディッシュは、とても小さく、しかも虫食いだらけ。
そんな初心者の頃の気持ちを忘れないために、今年も種まきをした。
未だに収穫のベストタイミングがわからず、もうちょっと育ててもよかったかもしれないけれど、この赤いまんまるのビジュアルをみると、かわいくてテンション上がる。
今年の家庭菜園第一号の収穫です。