とうもろこし発芽
昨年より2週間ほど早くトウモロコシの種を蒔きました。
なので、地温を上げるため畝全体を透明マルチで覆いました。
▲昨年のとうもろこしの発芽の様子(2020年5月24日)
ちなみに、昨年は黒マルチを敷き、種を蒔いた部分は不織布のべた掛け。
その状態で発芽まで7日かかりました。
▲とうもろこし6日目で発芽
今年、発芽までかかった日数は6日。
2週間も早く種を蒔いた割には、1日早く発芽したのですから、やはり透明マルチのおかげでしょう。
発芽したので、透明マルチは十字に切れ込みを入れて、芽が出やすいようにしました。
鳥に食べられなきゃいいな。