人参初収穫
5月初めに種を蒔いた人参。
![](https://saien2019.soratohana.com/wp-content/uploads/2019/08/DSC02052.jpg)
人参
発育が不揃いで、害虫被害もありましたが、10数本が生き残っています。
![](https://saien2019.soratohana.com/wp-content/uploads/2019/08/DSC02054.jpg)
人参初収穫
今回は、一番大きくなったものを1本収穫しました。
5寸人参という種類ですが、収穫した人参の長さは15cm。
1寸は3cmだから、ちょうど規格通りの人参になったわけですねー。
![](https://saien2019.soratohana.com/wp-content/uploads/2019/08/DSC02057.jpg)
人参
人参には、パヤパヤと細い根っこがたくさんついていて、これで土から水分と栄養を吸収して大きくなったんですね。
![](https://saien2019.soratohana.com/wp-content/uploads/2019/08/DSC02058.jpg)
人参を掘った跡
人参を抜いた土にも、人参の毛細状の根っこがたくさん!
すごいなぁ。
野菜のたくましさを感じるなぁ。
とはいうものの、まともに大きくなったのはこの1本で、他の人参はまだ小さいんですよね。
もう少しこのまま畑で育てて様子を見ることにします。
ちなみに人参初収穫は、種を蒔いてから105日めでした。
https://soratohana.com/ninjinnohappanotabekata20190819/