スポンサーリンク

今年は種イモを買う

2020年4月4日㈯ 晴れ
最高気温 17℃ 最低気温6℃

種イモを購入

毎年、夫が前年収穫したジャガイモを種イモにして畑に植えているのですが、今年は私もジャガイモを育ててみることにしました。

まずは、種イモをホームセンターで購入。

種イモメークイン3kg

ジャガイモって、スーパーで売っているものや、収穫した前年のジャガイモを種芋として利用すると、病気が伝染する可能性が高くなるそうで。

そんなことも知らずに、毎年前年のものを再利用していました。

また、夫が育てるジャガイモは、毎度表面がザラザラしてしますが、その原因もようやくわかりました。

実はこれ、ソウカ病という病気だったんです。
土壌がアルカリ性だと発生しやすく、毎年春先に石灰をジャンジャンまいていたのが原因です。

PH測定器が欲しくなりました。

家庭菜園区画

ジャガイモを植える場所は、⑥番の真ん中にします。

 

コメント

  1. りとるるびー より:

    センターはジャガイモですか?
    気合が入りましたね。
    連作障害がないからきっと美味しい芋が沢山とれると思いますよ。
    収穫が楽しみですね。

    今日手作り味噌のブログを書いたんですよ。
    そらはなさんのブログを勝手にリンクしてしまいました。
    無断で御免なさい。

    • そらはな より:

      りとるるびーさんへ♪
      はい(#^^#)センターはじゃがいもにまかせました!
      昨年、ナスを近くに植えていたので、ちょっと心配ですが、今まで連作障害なんていうのも気にしたことがなかったので、まずはいろいろやってみたいと思います。
      さっそく、味噌をつくったんですね。
      私も、次の味噌づくりのために大豆の水煮はすでに買ってあるんですよ。
      ブログにリンク、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました