キュウリのわき芽を欠いてみる
朝日を浴びたキュウリの苗がまぶしい。
3株植えたキュウリの中で、一番成長が良いのは地元産の自根。
接木苗ではなく、あえて自根を選んだのは、昨年のキュウリの収穫が接木も自根も大差なかったように感じたから。
この成長の良いキュウリのわき芽欠きをしました。
今までキュウリのわき芽欠きはしたことがなかったのですが、なんでも下から5~6節のわき芽を取ると、その後の収穫量が全然違うという噂を聞いたのでね。
ちょっとやってみたくなったんです。
5節目までのわき芽を取ったら、キュウリもスレンダーな感じですっきりしました。
欠いたわき芽には、赤ちゃんキュウリもあったけれど、この決断はきっと良い方向へ向かうことを祈ってます。