オマケのバジル
トマトの苗にオマケで付いてきたバジルの種。
トマトにとってバジルは最高のコンパニオンプランツなんだとか。
しかし、バジルってふだんそんなに食べることもないから、あまり気が進まなかったけれど、とりあえず種をまいてみた。
トマトの畝の端に、適当にパラパラと。
すると1週間以上たってから発芽しているのに気が付きました。
種も小さかったけれど、双葉も小さくてかわいいな。
バジルって、生育旺盛で葉っぱがワサワサになると聞いたことがあるけれど、1本立ちにして育てたらいいんだろうか?
もしもワサワサになったら、今年はジェノベーゼソースなんてものも、作ったりするのかな。
などと、発芽だけですでにいろんな妄想が・・・。