大根の種まき
春大根の種を蒔きました。
種はトーホク交配の「春の都」377円。
そこそこ良いお値段です。
【春大根「春の都」】
▪発芽適温 15~30℃
▪生育適温 15~25℃
▪収穫 約2か月
▪収穫根長 約35cm
▪発芽適温 15~30℃
▪生育適温 15~25℃
▪収穫 約2か月
▪収穫根長 約35cm
種は1か所に3粒蒔きました。
大根は、比較的発芽率が良いので、発芽後間引いて栽培します。
今年は、黒マルチは使わず、不織布のトンネル掛けだけです。
春大根の種を蒔きました。
種はトーホク交配の「春の都」377円。
そこそこ良いお値段です。
種は1か所に3粒蒔きました。
大根は、比較的発芽率が良いので、発芽後間引いて栽培します。
今年は、黒マルチは使わず、不織布のトンネル掛けだけです。
コメント
寒い地方ではこれから播種なんですね。
種袋の裏にある表も暖地しか見たことがないので
気にしたこともありませんでした。
こちらでは収獲し始めています。
そちらでは梅雨がないので長く取れそうですね。
こちらは梅雨までで収獲を終えます。
青い蛙さんへ♪
大根がもう収穫できるなんてー!!
いいですねー。
こちらは梅雨らしい梅雨はないのですが、昨年の長雨はひどかったです。
今年はお天気に恵まれるといいなぁ。