大根の葉っぱに青虫
防虫ネットをかけていない大根は、ところどころ虫食い跡が見られます。
たぶん青虫のシワザ。
モンシロチョウの幼虫である青虫は、春の時期に多く発生すると思っていたのですが、9月~10月の初秋のほうが大発生しやすいんだって!
知りませんでした。
だって、モンシロチョウって春にヒラヒラ飛んでいるイメージが強いもの。
で、青虫がマヌケでかわいいとすら思えるのは、簡単に見つけやすいということ。
ボディーの色は緑色で葉っぱと同化しているつもりなんだろうけど、大食漢の青虫は糞の量もハンパない。
なので、葉っぱの上に点々とある黒い糞はとても目立つ。
糞をみつけたら、青虫が近くにいるって証拠だもんね。
そしてアブラムシなんかとちがって、葉の裏に隠れるようにせず、堂々と表面にいたりするから、ますますマヌケっぽい。
今日は、4匹の青虫を捕殺しました。
防虫ネットをかけている大根は、青虫被害もなく葉っぱもきれい。
青虫被害を防ぐには、防虫ネットをかけてモンシロチョウが卵を産み付けないようにするのが一番なんでしょうね。
家庭菜園レベルの少数野菜栽培だからこそ、農薬はなるべく使いたくありません。
だから毎日野菜の成長ぶりをしげしげと観察し、害虫を見つけ次第捕殺。
これが一番の青虫対策です。
だけど、最近日が暮れるのが早くて、仕事から帰ると真っ暗。
畑の野菜たちの姿を見ることができないのが、悲しい・・・。