じゃがいもの葉っぱが黄色い
数日前から、じゃがいもの葉っぱの一部が黄色くなっているのが気になっていました。
▲インカのめざめ
枯れているわけではなく、一部の色が黄色いのです。
▲インカのめざめ
今年は、株間に化成肥料を一握り置いて、種イモに触れないように土を被せたつもりでしたが、もしかしたら肥料焼け?
▲インカのめざめ
しかし、黄色くなっている葉っぱは、インカのめざめだけなのです。
離れたところに植えたインカのめざめも、やっぱり葉っぱの一部が黄色くなっています。
▲とうや
ところが、隣の畝の「とうや」は、きれいな緑色。
▲メークイン
メークインも、まったく問題ありません。
ネットであれこれ調べたら、やはりインカのめざめの葉っぱが黄色くなるという似たような方がいました。
その方は、その後成長とともに葉っぱも緑色になり、収穫も問題なかった模様。
インカのめざめの特性なのでしょうか?
私も様子を見ることにしました。
コメント
うちもインカのめざめを植えていますが、
同じように黄色くなっている葉がありました。
数が少なかったので気にしていませんでしたが、今も気になっていないので
木がどうかなったのではなかったと思います。
葉に斑点が出てきたものは木が大きくなりませんでしたけどね。
インカのめざめはどれだけ木を大きくできるかで収量が変わると思います。
大きくなったらいいですね。
青い蛙さんへ♪
黄色い部分は、そのうち気にならなくなるのでしょうか。
様子をみたいと思います。
言われてみれば、インカのめざめって、他のじゃがいもと比べても茎が細いですね。
今年初めて栽培するインカのめざめなので、いろんな意味で楽しみです。