スポンサーリンク

とうもろこしを倒した犯人

2019年6月16日㈰ 雨
最高気温 19℃ 最低気温17℃

とうもろこしが倒れる

ガーン!
朝見たときは生き生きと生えていたとうもろこしが、午後になると倒れている!

 

とうもろこし倒れる

今日は生憎の雨だけど、とうもろこしが倒れるほどの風も吹いていない。

 

とうもろこし

しかも、半分は倒れ、半分は倒れていない。
なぜ?

 

もぐら

その答えは、地面をみてすぐに判明。
もくらのやつぅぅぅ!

 

もぐら

以前は、畑を縦横無尽に走るもぐらの跡をみても、
「そりゃ、もぐらも移動するよね」としか思わなかったのですが、私のかわいい野菜たちをこんな姿にするなんて!

許せん!

 

とうもろこし

とりあえずとうもろこしは、起こして土寄せしたけれど、その場で地団駄踏んで、ついでにシコも踏んで、もくらに響き渡るようにしました。

あ〜。

野菜の敵は、上からだけではなく下からもやってくるのですね。

とうもろこしの根っこがやられてなければいいのですが。

 

コメント

  1. でぶねこ より:

    もぐらですか~~~^^;
    なかなか手ごわいですね!
    被害にあったことはないのですが、大阪にはイタチが頻繁に出没します!
    ということはネズミはいない?!

    トウモロコシ、無事に育つといいですね♪

    • そらはな より:

      でぶねこさんへ♪
      もぐら撃退の、地面に刺して超音波かなにかを発する機械があるらしいのですが、あまりにもひどければそういうものも買ってみようかな・・・っておもっています。
      ただし、農薬とちがって、どこまで効果があるかわからないところがね・・・。
      とうもろこし、せっかく種から育てたのですから、無事に育つといいのですが・・・。