スポンサーリンク

かぼちゃ?ズッキーニ?君の名は?

2019年6月16日㈰ 雨
最高気温 19℃ 最低気温17℃

君の名は?

いったい何?
誰なの?

・・・と思ってしまう。

かぼちゃ?ズッキーニ

ふくらみかけてきた実を見ると、丸い形だからかぼちゃだと思う。

 

かぼちゃ?

葉っぱの感じも、かぼちゃにそっくりだし。

 

ズッキーニ?

だけど、雄花の感じはズッキーニにも見えるし、かぼちゃにも見えるんですよね。

 

ズッキーニ

でも、ズッキーニって最初から雌花につく実は長いでしょ?

 

かぼちゃ

こちらは正真正銘のかぼちゃですが、茎の部分からすぐに丸い実がつくんですよね。

 

かぼちゃ?ズッキーニ

ならば、軸の太い茎にくっつく丸い実はなんなの?

 

そもそもこれは、道端に勝手に芽を出したもので、最初はズッキーニだと思ったんですよ。

君の名は?ズッキーニじゃなかったのね
2019年5月29日㈬ 曇り時々晴れ 最高気温 21℃ 最低気温13℃

ところが成長するに従い、葉っぱはかぼちゃに類似してきたので、途中からかぼちゃだと思って見守ってきました。

だけど、実が膨らむにつれて、わけがわからなくなりました。

 

君の名は?

ズッキーニの隣で、伸び伸びと育つ君の名は?

 

コメント

  1. りとるるびー より:

    おもしろい物を育てていますね。

    昔夫が菜園をしていたころ、自然着果したカボチャの種を採って蒔いたことがるんですよ。
    生った実の外観はカボチャそのものだったのですが、中は不思議なもので、どうやらトウガンとカボチャのハーフ。
    全然甘くもなくホクホク感もない、黄色いトウガン?超まずかった。
    以来カボチャの種は必ず買っています。

    そらはなさんのは、カボチャとズッキーニのハーフ?
    それとも丸いズッキーニ?
    お味がとても楽しみです。

    • そらはな より:

      りとるるびーさんへ♪
      トウガンとかぼちゃのハーフ!そういうのもありかぁ!びっくりです。
      うちに芽を出したかぼちゃのようなズッキーニのようなものは、いったいなんでしょうね。
      びっくり箱みたいで、成長が楽しみです。
      どんな実がついて、どんな味なのかなー?

  2. でぶねこ より:

    私もスーパーのかぼちゃの種を播いたことがあります^^
    見た目はかぼちゃですが、おいしくない(笑
    今の野菜は品種改良されたものが多いので、同じものにはならないと聞きます。
    でも面白いし、せっかくだから育てちゃいますよね♪

    • そらはな より:

      でぶねこさんへ♪
      自然発芽した種は、原生種に近くなるって聞きますから、きっとおいしくないのでしょうね。
      しかし、うちのこのかぼちゃのようなものは、どこからやってきたのか謎。
      考えられるのは、鳥の糞に混じっていたのか?ってことですが、いろんなことを楽しみながらやってきたいと思います(#^^#)

タイトルとURLをコピーしました