春菊の香り
そこそこ大きくなってきた春菊を、間引きも兼ねて収穫しました。

春菊
例年だととっくに雪が降っている秋田も、今年は暖かく雪の便りはまだ聞こえません。
植えた春菊は中葉タイプで、「伸びた茎葉を摘み取る栽培に向く香りの高い品種」

春菊
で・・・。
摘み取ってきたのですが・・・。
全然香らない!
春菊の独特の香りは、自律神経に作用し胃腸を活性化し、咳や痰を抑える効果があるというから、これからインフルエンザも流行する時期にはうってつけの食材。
なのに。
全然香らない!!
これじゃあ、その辺に生えている雑草と変わりないじゃん!
やっぱり土が悪かったのかなぁ。
きゅうりを育てた後に撒いた春菊だったけれど、これがダメだったのかなぁ。