スポンサーリンク

【じゃがいも】インカのめざめ花が咲く前に枯れてきた

2022年5月29日㈰ 晴れ
最高気温 21℃ 最低気温14℃

インカのめざめ全滅

早々に葉っぱに黒い斑点が出てきたインカのめざめですが、その後の成長とともに葉っぱも枯れてきました。

まだ花も咲いていないというのに・・・。

インカ様を目覚めさせることもできず、このまま全滅か・・・。

 

別畝の1週間遅れで種の植え付けをしたインカ様は、まだご健在です。
花も咲きそうです。

1個でもいいから、栗のように甘いインカ様を味わってみたいものです。

コメント

  1. 青い蛙 より:

    やっぱり斑点が出てくると葉が黄色くなってきますね。
    うちも最初のものはそんな感じで、小さめで数も少なかったです。
    あとから芽が出たものは木も大きくなって花も沢山咲いています。
    成長初期の温度が重要なのかもしれませんね。
    でも木が小さくても数ができていなければ大きめのものもできるようです。
    収穫楽しみですね。

    • そらはな より:

      青い蛙さんへ♪
      1畝分のインカのめざめは、もう風前の灯火です(T_T)
      まだ植えてから2か月しか経っていないので、掘っても期待はできないでしょうけど、葉っぱの光合成も期待できないので、そろそろ全部抜いて、そこへネギを植えてみようと思っています。