ゴーヤの花
6月初めに買ってきたゴーヤの苗は、ツルが長くて主軸を折ってしまいました。

ゴーヤ添え木
しかし、添え木を当てて様子を見守ったところ、スクスク成長中。

ゴーヤ
そしてついに花が咲きました。
単純にうれしい。

ゴーヤの花
さっそくミツバチがやってきました。
ミツバチは、あまり目はみえないそうだけと、花の匂いに誘われてやってくるんでしょうかね。
きゅうりもズッキーニもトマトも、花はみんな黄色だけど、黄色の色というのは、目にとまりやすいのかなぁ。ミツバチは黄色の花に惹かれてやってくるのかな?
ゴーヤもミツバチも、生きるたくましさを感じます。
コメント
そうなのよ。
黄色は虫が一番見付けやすい色なんだって。
だから、まだ虫の少ない早春に咲く花は黄色が多い。
自然って凄いよね。
でも、黄色は鳥にも見つけやすくて、餌の少ない冬から早春、黄色いパンジー、黄色いクロッカス、みーんな鳥に食われちまうのさ~(泣
りとるるびーさんへ♪
すごい!
花も自然の摂理にかなっているんですね。
そして、鳥って花も食べちゃうんですねぇ。
花も虫も鳥も、みんな生きるのに必死なんですよね。