ピーマン・パプリカ定植
ピーマンとパプリカを定植しました。
畝は長く作るものだという固定概念がありましたが、トンネル掛けをしないのであれば、正方形でも三角でもいいのよね…ということに気づき、今年は正方形の畝です。
赤いパプリカ「レッドキング」
黄色いパプリカ「ゴールドキング」
実がどんどん色変わりしていくという「太陽のパプリカ」
そして定番のピーマン「京みどり」
透明マルチを敷き、植穴にオルトランを撒いています。
パプリカやピーマンは、毎年病気や害虫被害もあまりないため、そこそこうまくいっている野菜です。
苗が保温ドームの天井につくまでは、温かくして育てます。
毎年、苗の定植時が一番ワクワクして楽しい時間なんですよね。
グングン成長して、どっさり収穫できる妄想ができるからです。
今年はお天気に恵まれるといいなぁ。