ゴーヤ発芽
透明マルチを剥がして草取りをしようとしたら、なんと!ゴーヤが発芽していた。
このゴーヤ、4月末に畑に直播きしたもので、2週間過ぎても発芽しなかったので、完全に諦めていたもの。
つまり1ヶ月経ってからの発芽になるわけで、どんだけ地面の中でのんびりしていたのやら。
これで、昨年自家採種したゴーヤの種から発芽したものは2つ。
ポットに種まきした分も合わせると、全部で4つ。
ポットの分は友人へあげて、畑に追加で移植するのは、今年種を買ってポットで育てた苗にしました。
自家採種の種と市販の種と、比較してみようと思います。
もう少し気温が上がるまで、行灯の中で保温します。
コメント