スポンサーリンク

【じゃがいも】黒い斑点と芽欠き

2022年5月4日㈫ 晴れ
最高気温 23℃ 最低気温10℃

インカのめざめ芽欠き

同じ日に植えたとうや、メークイン、インカのめさめのじゃがいもですが、インカのめざめが成長著しく、一部を芽欠きすることにしました。

じゃがいもの芽欠きは、10~15cmに伸びたタイミングで行うと良いそうですが、すでに15cmは超えています。

 

混んでいる芽の中を覗いてみると、一部の葉っぱに黒い斑点がありました。

ええええーっ!
こんな小さなうちから、すでに病気!?

幸い、黒い斑点はほんの一部だけだったので、その部分を芽欠きすることにしました。

 

これ以上広がらないことを祈ります。

しかし、芽欠きもこういう時は便利だなぁと思いました。

 

しかし、今後とも要注意ですね。

 

 

 

コメント

  1. 青い蛙 より:

    まだ小さいうちから斑点が出たんですね。
    うちは来週あたりインカは収穫予定です。斑点が出ても今年は何とか成長しました。
    探り掘りではまずまずでした。
    斑点に負けず大きくなったらいいですね。ちなみに、一本にした方が大きくなるように思います。

    • そらはな より:

      青い蛙さんへ♪
      この黒い斑点、肥料過多のような気もするのですが、今後の経過を見ないとわかりませんねぇ。
      インカのめざめは、小さ目のじゃがいもなんですよね?
      そうかぁ。3本ではなく1本にして実を大きくすればいいのですね。
      試しに、1本立てと3本立てでやってみます!(^^)!

タイトルとURLをコピーしました