長ナスの花が咲き出した
長ナスのこれまでの収穫数は5個。
たったの5個ですよ!

長ナス
枝葉の勢力もないし、途中から花も咲かなくなったので、あきらめていました。
葉っぱも黄色いしねぇ・・・。
しかし!
枝先の2節をカットしてみました。

長ナス枝先カット
〇印の枝先をカットして、わき芽を伸ばすという策です。

長ナス
すると1週間後、な、な、なんと
あきらめていた長ナスに花が咲いたではありませんか!

長ナス
花は1個だけなんですけどね。
それでも、ものすごくうれしい!

長ナス
伸びたわき芽は、生き生きしているし葉っぱもきれい!
アドバイスくださったkazuちゃんさんのおかげです。
私1人では、たぶん今頃長ナスは引っこ抜いていたことでしょう。
花が咲いただけで、まだ実がつくかどうかはわかりませんが、何事もやってみるものですね。
家庭菜園は奥が深い!!
コメント
こんにちは~
花咲きましたねヾ(^v^)k 、私も花見てとても嬉しくなりましたよ。
本当は更新剪定と言ってもっと大きく切り戻す方法があります。
でも地域が秋田と言うことで、秋の訪れが早いと思い少し控えめに言いました。
旨く着果して欲しいですね。
真ん中の雌しべは雄しべより飛び出ていますか、短ければ肥料が足りないことに成ります。
kazuちゃんさんへ♪
ちゃんとナスの花の雌しべが飛び出しています(#^^#)
今日は花が3つ咲きました。
実になるかどうかは別としても、とってもうれしいです。
ありがとうございます。