日中の最高気温も10℃を下回るようになりましたが、お日様が出ていたせいか温かな日でした。
そんな日に、サニーレタスを収穫しました。
初冬のサニーレタス収穫
今年の秋は、比較的天候も穏やかだったせいもありますが、不織布のトンネルの中でサニーレタスもそこそこ大きくなりました。
昨年の秋は、直播したサニーレタスはほとんど発芽しなかったので、今年はレタスの勇ましい姿を見ることができてうれしい。
グリーンリーフレタスもそこそこ大きくなったので、外側の葉を収穫することにしました。
不織布で防寒してあげると、初冬の時期でもちゃんとサニーレタスが収穫できるんだなぁ・・・。
スーパーでは一塊のミックスレタスが200円で売られていたので、それにも引けを取らない我が家のサニーレタスに大満足です。
食べる分だけ畑から採ってくるというのが、最高に幸せです。
コメント
東北は寒そうですね。
こちらも最低気温は10℃以下でしたが
最高気温は17℃位でした。
リーフレタスは大きくなってしまうと硬くなりますから、
周りから取っていくのはいい考えですね。
うちは切って収獲なので、ビニールを使います。
何か掛けておくと寒さ避けになりますね。
青い蛙さんへ♪
寒くなりました(T_T)
ビニールをかけての栽培だと野菜も育つでしょうね。
こちらは雪が積もるので、年内で家庭菜園は閉店です。